帯広駅に話せる券売機導入 みどりの窓口混雑緩和へ JR北海道
オペレーターと話しながら切符を購入できる「話せる券売機」がJR帯広駅に設置され、2月26日に稼働を開始した。道東地域の駅での設置は初めて。みどりの窓口の混雑緩和と利便性向上を図る。 JR北海道は2018年度に話せる券売機を導入、札幌圏を中心に室蘭や函館などの駅ですでに設置されている。帯広は道内..
990円
オペレーターと話しながら切符を購入できる「話せる券売機」がJR帯広駅に設置され、2月26日に稼働を開始した。道東地域の駅での設置は初めて。みどりの窓口の混雑緩和と利便性向上を図る。 JR北海道は2018年度に話せる券売機を導入、札幌圏を中心に室蘭や函館などの駅ですでに設置されている。帯広は道内..
緑黄色野菜のトマトには抗酸化作用の強い成分(リコピンとルティン)が含まれており、リコピンは赤い色の元になっている成分で活性酸素を減らす働きがあると言われています。乾燥させるとリコピンが4倍にもなると言われています。そのままでも美味しく召し上がれます。オイル漬けやサラダ、煮込みなど様々な料理にご使用頂けます。
3分で読めるニュース昨日17:00までの夕方ニュース